この週末はなぜか聖書に親しんでしまった

id:hokusyu氏が「男は獣」という言葉の無責任さを分析するエントリ(d:id:hokusyu:20091206)を書いています。

「獣」というのは、「私の中にあって、私のコントロールが効かないもの」の象徴にほかならない。
われわれは誰しも、自分の中の倫理にすら反してしまうような欲望を抱いてしまうことはある。
そこで葛藤が生じる。そのようなとき、この欲望は私の中の「獣」が抱いた欲望であって私のものではない、ということによって、つまり「獣」に欲望をアウトソーシングすることによって、葛藤を解消しようとするのだ。
「自身の欲望とどのように向き合うか」という問いは、ここで「自身の獣とどう向き合うか」という問いに変換される。「獣」は自分で自由に操作できない。したがって根本的な敵対は敗北を運命付けられている。問題になるのは欲望の本質ではなく、せいぜい「どう折り合いをつけるか」ということでしかない。
果たして、「獣」は邪気眼となる。欲望が生じた場合、

「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」

ということによってむしろ、全人格を欲望の中に投企することが可能になる。
そのようなひとにとって、「お前は獣ではなく人間だ」といわれることは、ひとつの不安をまねく。
欲望の帰属先がなくなってしまうのだ。
欲望が「人間」の所有物であるとすれば、それは私という「人間によって」"immer wieder(常に、再び)"な裁きの対象にならざるをえない。
ところが、「欲望は裁けない」という信念がある。そのような信念にとっては、欲望を私の中の法廷に引きずり出すことすら罪である。よって、是が非でも欲望を「獣」という治外法権の中にとどめておこうとするのではないだろうか。

http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20091206/p1

「自分の中の倫理にすら反してしまうような欲望」を抱いてしまう自分を免責するための便利な装置が「獣」というわけです。「よからぬ欲望を抱いちゃったけど、それはわたしの中の獣がしたことです。アタマじゃ悪いって分かってるけど、どうにもできないんだよね。だって獣がすることだもん」……なるほど重宝な装置もあったもんだ!と納得して膝を打ったのですが、そんなhokusyu氏のエントリにイミフなブックマークコメントがついてます。

welldefined パウロの手紙でも読んでから出直せ 2009/12/06
Midas 呆れて物も言えない welldefinedが全面的に正しい。このデタラメを英訳して転載すればhokusyuと賛同者は世界の笑いものとなるとだけ言っとく。因みに参照すべきは「ローマ人の手紙」7章。聖書文化圏では無神論者の中学生でも知ってる常識 2009/12/06

新約聖書の「ローマ人の手紙」は、キリストの直弟子の一人である使徒パウロがローマのキリスト教徒に宛てて書いた手紙です。さっそくMidas猊下の仰せに従って第7章の22節〜23節を見てみましょうか。

すなわち、わたしは、内なる人としては神の律法を喜んでいるが、わたしの肢体には別の律法があって、わたしの心の法則に対して戦いをいどみ、そして、肢体に存在する罪の法則の中に、わたしをとりこにしているのを見る。

そしてパウロはこう続けます(第8章13節)。

なぜなら、もし、肉に従って生きるなら、あなたがたは死ぬ外はないからである。しかし、霊によってからだの働きを殺すなら、あなたがたは生きるであろう。

「わたし」の中には「神の律法」=「心の法則」=「霊」と、「別の律法」=「罪の法則」=「肉」が存在し、「罪の法則」は「心の法則に対して戦いをいどみ」その「中に、わたしをとりこにしている」……つまり「わたし」においては「霊」は「肉」に敗北しているわけです。この「肉」がhokusyu氏が言う「獣」と同じであることは容易に理解されると思います。そして「罪の法則」が「わたしをとりこにしている」というのは、まさしく欲望のアウトソーシングですね。

そしてパウロはそのアウトソーシングに対して(キリスト教的な)解決策を提示しています。つまり「肉」が「霊」を優越するからこそ、主の教えに帰依して「霊」によって「肉」を殺せば(hokusyu氏の表現を借りるなら「私の中の法廷」に「獣」を引きずり出せば)「生きるだろう」と言い、その一方で「肉に従って生き」ているなら「死ぬ外はない」と脅かしているわけです。

hokusyu氏は使徒パウロとおおむね同じことを言っているのですが、Midas猊下は「ローマ人への手紙」は英訳して転載すればパウロとその賛同者が世界の笑いものになるようなデタラメというお考えで、welldefined氏は使徒パウロに聖書読んでから出直せとセッキョーをくれるのでしょうか?

はてダのサイドバーがFirefox3.5で下にずれる

当方の日記はお任せデザインそのまんまなんですが、見ていて疑問が発生。私が常用しているブラウザはFirefox3.5なんですが、自分の日記を見ているとサイドバーが見あたらない。


そこでずずぃっと下にスクロールすると、日記の終わりからサイドバーが始まってます。



ちなみにInternet Explorer 8で見ると、きちんと表示されてます。


原因は?対策は?教えて偉い人!

持ってるだけではったりが効くわけがない.

はてな記法に振り回されつつ、実質的な1エントリ目。


「なんだ、それを最初に言ってくれれば良かったのに」ジントはにっこりして、「それなら、あなたたちを信用する。荷台にいる間、ぼくらは銃をいつでも撃てるようにしておくけれど、とくに深い意味はないから気にしないでほしい」
「これじゃ、どっちが人質かわかったもんじゃない」葬儀屋が嘆く。
星界の紋章〈3〉異郷への帰還 (ハヤカワ文庫JA)


d:id:pr3:20090806で、産経新聞の8月6日付「主張」を批判して核抑止論というのは使うことが前提じゃないんですか?とツッコミが入っていたのですが、これに対してid:filinion


ただ、核抑止論というのは、「使うことが前提」なのでしょうか?
むしろ、いつでも使える(報復できる)状態にしておくことによって相手に使わせず、従って自分も使わない……というのが核抑止論であると理解していたのですが……?


なんてコメントを書いてました。核抑止力は核兵器を「いつでも使える状態にしておく」けれど、それは使用を前提としていないというお考えなんですかね。アクロバティックな理屈だこと。


核抑止論のキモはwikipedia:相互確証破壊、英語で言うところの"Mutual Assured Destruction"略してMAD(頭が逝っちゃってる)という概念です。センスの良さが光る命名ですね。敵国が自国に壊滅的な損害を与えるような強力な兵器を持っていたら、自分たちも敵国に壊滅的な損害を与えられる報復システムを配備して


お前らが俺達を壊滅させるような攻撃を行ったとしても、俺達ゃ黙って壊滅はしてやらねー。くたばる前にきっとお前らも壊滅させてやるからな!

と意思表示をすることで「あの国を壊滅させようとすると報復攻撃でウチの国が壊滅するから手は出さないでおこう」と敵国に思わせるのが相互確証破壊、これの核兵器版が核抑止です。……これを「使うことが前提」と表現することが、そんなに不思議ですか?不思議に思っちゃう人の思考の方が不思議ですけどね、私は。核攻撃に対して核兵器で壊滅的な報復を行うことが抑止力のキモである以上、抑止力を期待して核兵器保有する場合は使うことが前提になります。当たり前です。

ちょっと思いついたのですがいつでも使える状態にしておくこと使うことを前提にしているかいないか、現実ではどっちに判定されるかを電車の車内で女性のスカートの中にデジカメを差し込み、電源を入れてストロボを設定し、シャッターボタンを半押ししてフォーカスを合わせるところまでやってみるという実験で確認してみると良いのではないでしょうか。きっと痴漢としてしょっ引かれることになると思いますが、警察なり裁判所なりで「いつでも下着を撮影できる状態にしていたが、それは撮影を前提にした行動ではない」と無実を主張すると、きっと興味深い結果が得られると思います。


「従って自分も使わない」というのも、次元が違う話です。他国の核攻撃に対する抑止力を保持することと、他国に対して自国が攻撃を行わないことには何の関係もありません。お互いに壊滅的な被害を与えられる報復攻撃の手段を持って膠着した状態(冷戦期のアメリカとソ連なんかがそうです)に陥ったら、人間の考えることはただ一つ


「敵国の持つ抑止力」だけを無効にできれば、俺達ゃ攻撃し放題で笑いが止まらないじゃん?


です。弾道ミサイル防衛システムには、先制核攻撃からの防衛目的以外にそういう側面があるのです。

id:Domino-Rブコメもステキです。


相互確証破壊」と言う時のアクセントは相互の「破壊」ではなく「確証」にあるので、
そこから実際に"使う"をひねくりだすのは困難かと>agricola 。むしろ産経の抑止論が前提しているのは日本の核「保有」だと思う。


保有して抑止力にする以上は最低でも報復攻撃に使う気は満々だっつーの。報復にも使わない核を「保有」するだけで「抑止」に寄与するわけがないじゃないですか。


なんだか俺が核保有賛成みたいな印象を与える文章になってしまいましたが、広島・長崎の原爆被害を繰り返さないためにも核保有で抑止力ゲットだぜとかゆってる産経は、もちろん核保有したらしたで、報復攻撃に限らず先制使用も選択肢から除外するなとか言う気満々で、被爆者の悲願をダシに北朝鮮や中国でマッチモアヒバクシャを熱望するクソだ、というのが本筋です。